まずはiPadとApple pencilを買ってみる。

  • 2023年9月9日
  • 2023年9月9日
  • ALL
ALL

執筆作業や絵本の出版をしようと思いiPadを買った。

絵本のペイントをiPadとApple Pencilでやろうと思ったからだ。

iPad は過去に買ったことはあるが、その時はiPad miniを買い、小さいながらも動画を見たり色々と役に立った。

しかし、過去に持っていたものはApple pencilには非対応で、電気屋さんで試しにApple pancilを操作してみてクオリティーの高さに驚いたと同時に、値段の高さに唇を噛み、泣く泣く諦めた経験がある。

年月は早いもので、あっという間に時は過ぎ、当時最新だったものが年老いてそこそこ手の届く範囲に収まってきた。

今回購入したiPadはproで2017年製の10.5インチ256GB、価格は39800円、Apple pencilは1世代のもので、中古価格は5980円だった。

併せて46000円ということだが、僕にとっては非常に痛い出費ではあるが、未来への投資だと思えば非常に意味のあるお金の使い方だと思う。

僕は絵は上手くはない。どちらかといえば下手な方だ。

妻には個性がある絵を描くという評価をされているが、自分からすると適当に描くしか描けないので自分の能力の低さは十分に理解している。

しかし、妻と絵本を作りたいという思いから挑戦する事の必要性と意味を感じて、思い切って始めてみようと踏み出した一歩目が今回のiPadとApple pencilになったわけだ。

しばらくiPodを触っていないが、前回のminiよりもサイズアップしたので画面上のキーボードもとても快調で、早く慣れたいと思い、今ブログの記事を書こうと思ったということだ。

子供を寝かしつけていた妻が起きてきたので、今はこのくらいで閉じようと思います。

それでは。